大企業の新規事業創出支援や大企業とスタートアップ、産・官・学・街との連携で事業創出を目指すオープンイノベーションプラットフォームTokyo Marunouchi Innovation Platform(以下、TMIP)は、株式会社野村総合研究所(以下、野村総合研究所)、グリーンタレントハブ株式会社(以下、グリーンタレントハブ)、トークンエクスプレス株式会社(以下、トークンエクスプレス)と共同で東京都が運営する「多様な主体によるスタートアップ支援展開事業(TOKYO SUTEAM)」の重点分野(環境・エネルギー・気候変動分野)の協定事業者として採択されています。
この度、TMIPは本事業の協定事業者に採択されたことに伴い、TMIPスタートアップ支援プログラム「東京から環境・エネルギー領域の社会課題解決スタートアップを全国・世界へ。 Tokyo GreenTech Challenge」を始動し、事業支援するスタートアップ7社を選定いたしました。
本プログラムを通じて、スタートアップが最短距離で社会課題解決のインパクトを実現できるよう、 330団体を超えるTMIPコミュニティを活用し、「大企業・自治体等のプレイヤー集め」、「協調領域の抽出」、「実証費用・フィールド提供」など伴走支援いたします。
▶TOKYO SUTEAM採択リリース:https://www.tmip.jp/ja/report/5709
▶「Tokyo GreenTech Challenge」募集サイト:https://lp.tmip.jp/tokyogreentechchallenge
「Tokyo GreenTech Challenge」採択スタートアップと連携事業者
「Tokyo GreenTech Challenge」採択スタートアップについて
テーマ:エネルギーマネジメント領域
会社名:ESREE Energy株式会社
事業概要:蓄熱による長期エネルギー貯蔵
テーマ:生物多様性
会社名:株式会社バイオーム
事業概要:自然環境のデジタル化。生物自動判定、種分布解析サービスの提供
テーマ:サーキュラーエコノミー
会社名:株式会社WALLTECH
事業概要:3Dプリンタと廃材を活用したアート壁パネルの開発
テーマ:モビリティ
会社名:RYDE株式会社
事業概要:公共交通のデジタル化サービス
テーマ:統合水資源管理
会社名:株式会社TerraInsight
事業概要:統合水管理ソリューション
テーマ:アグリ
会社名:株式会社WAKU
事業概要:グルタチオンを用いた環境負荷を低減させた肥料の製造販売
テーマ:森林
会社名:株式会社Vanwaves
事業概要:地元の木材を利用したサウナ製造
TMIPスタートアップ支援プログラム「Tokyo GreenTech Challenge」について
「東京から環境・エネルギー領域の社会課題解決スタートアップを全国・世界へ。 Tokyo GreenTech Challenge」は、スタートアップが最短距離で社会課題解決のインパクトを実現できるよう、 300団体を超えるTMIPコミュニティを活用し、「大企業・自治体等のプレイヤー集め」、「協調領域の抽出」、「実証費用・フィールド提供」など強力に伴走いたします。プログラムでは環境・エネルギー・気候変動分野でのスタートアップを採択した上で、TMIPコミュニティの大企業や自治体とチームを組成し、実装を見据えた実証実験などを実施します。あわせて、スタートアップの活動の紹介や広報活動も支援いたします。本プログラムにおいて、野村総合研究所は全体サポートや採択スタートアップのメンタリングや協業伴走を、グリーンタレントハブは採択スタートアップに対する人材採用支援やプロモーション支援を、トークンエクスプレスはインパクト測定及びインパクトレポートの作成を行います。
TMIPコミュニティの特徴
TMIPの事業創出の基盤は、330団体の知見が集まるコミュニティです。TMIPコミュニティは、大企業・スタートアップを中心とした『会員』のほか、まちづくり団体・VC/投資家・アカデミア・行政機関などの『パートナー』、事業創出サポートを行う『メンター』や最先端の知見を有している専門家で構成している『アドバイザリーボード』から成り立っており、丸の内エリア(大手町・丸の内・有楽町)が有するアセットと掛け合わせることで総合的に事業創出を支援しています。
多様な主体によるスタートアップ支援展開事業「TOKYO SUTEAM」について
TOKYO SUTEAMは、「Global Innovation with STARTUPS」で掲げる 「10x10x10(5年で、東京発ユニコーン数10倍、東京の起業数10倍、東京都の協働実践数10倍)」達成のため、多様な主体による多彩なスタートアップ支援策の実施を後押しする取り組みです。
東京都と協働してスタートアップを支援する事業者を「協定事業者」として選定し、協定事業者は東京都や他の協定事業者と連携しながら、スタートアップや創業希望者等に対し、原則1年半にわたりそれぞれのアイデア・ネットワーク・フィールド等の強みを生かした、多彩な支援を展開します。
TOKYO SUTEAM公式サイト
https://tokyosuteam.metro.tokyo.lg.jp/
【TMIP(Tokyo Marunouchi Innovation Platform)】
TMIP は、一般社団法人 TMIPが運営する組織で、丸の内エリア(大手町・丸の内・有楽町)のイノベーション・エコシステム形成に向けて、大企業とスタートアップ、産・官・学・街との連携で事業創出を目指すオープンイノベーションプラットフォームです。会員、パートナーを含めると 330団体を超える組織になります。
Tokyo Marunouchi Innovation Platform 公式サイト:https://www.tmip.jp/ja/